フィルムカメラ
どうも近江寫眞機店の店長です。 大学生の頃の憧れのセットで写真撮影楽しんできました。 楽しかったです。 この組み合わせ何より軽さとコンパクトさがいいよねー。 重さもフィルムと電池が入っても600gちょい下回るくらいだし、 サイズも厚みで言ったら7cm…
どうも 近江寫眞機店の店長です。 今日はでかいコンパクトカメラをつかってみた話です。 形が刺さりすぎるコンパクトカメラ Canon Autoboy ZOOM Super こちらを今回使ってした。2ヶ月くらい前ですが… このカメラ。形がいいよね。四角くないところがほんと好…
どうもどうも 近江寫眞機店の店長です。 そうです。 今回は、あのMINOX CD112を使ってみました。 お馴染みのCD112です。 ね。 なんだろうねこのカメラ見たことない。 すごいMINOXみたいな形したコンパクトカメラだよね。 MINOXだしね。 レンズのスペックは38…
どうも近江寫眞機店の店長です。 J-カメラポップアップショップに出展いたします。 出展に伴いお店の方の営業時間が以下の通り変更になりますのでご注意ください。 10月26日(木) 短縮営業(13:00-17:00) 10月27日(金) 臨時休業 10月28日(土) 臨時休業 10月29…
どうもどうも 近江寫眞機店の店長のものです。 今日はみんな大好きなOLYMPUS PEN Sで写真をだいぶ前に撮ってきていたのでそれをちょこちょこと紹介していきます。 今回も一般的に人気のあるEEシリーズではなく、ピントは目測、露出はマニュアルの手間かもし…
どうも。 近江寫眞機店の店長です。 Canon Demiって可愛いですよね。 形がもうすごいいいですよね。 Olympus Penたちと違って丸っこい印象のデザインがすごいいい。 シャッターダイヤルを回して、露出計の針に合わせてピントはゾーンフォーカスで気軽に合わ…
どうも近江寫眞機店の店長です。 梅雨ですね。 梅雨は関係ないのですが、キヤノンとミノルタのカメラとかレンズがだいぶ増えてきたなーとお店を見ていて思いました。 棚がぎゅうぎゅうなのでセールしようって思いました。 店頭とオンラインストアにて 2023年…
こんばんは 近江寫眞機店の店長です。 Super-Takumar 50mm F1.4(八枚玉じゃない方)で撮った写真を載せていきます。 前期型の八枚玉はとってもいいお値段ですが、じゃない方はお値段お安いので明るい単焦点とりあえずほしいーって時はいいですよね。 写真は結…
こんにちは 近江寫眞機店の店長です。 今日はPLAUBEL makina 67を使っていた時に撮った写真を載せていこうと思いますー。 マキナ買った時はコンパクトさに感動してちょこちょこ持ち出してピント合わせに苦戦した記憶がありますねー。 中判レンジファインダー…
日頃よりご愛顧いただきありがとうございます。 近江寫眞機店の代表です。 今回は私が使ったカメラをご紹介したいと思います。 はい、Mamiya 7IIですね。 6x7判にしてこのサイズはすごいと思います。 ただ、レンジファインダー機なのでよれないのは難点です…
毎度ありがとうございます。 近江寫眞機店の店長です。 店頭で在庫切れしていたFUJIFILMの「写ルンです SIMPLE ACE」が入荷しました! ゴールデンウィークに向けておひとついかがでしょうか! フィルムカメラ気になるけど高いのは買えないっていう初めての方…
どうも。 近江寫眞機店の店長です。 今日は人気のLEICA SUMMICRON-M 35mm F2 ASPH.で写真を撮った話です。 とりあえず、このレンズ重いですよね。 お客さんも手にしてみんな「重たいですね…」っていうもの。 じゃあ、写真です。 Body : LEICA M6 Lens : SUMM…
どうも。 近江寫眞機店の店長です。 今日は言わずと知れたOLYMPUS-PENを使ってみたよって言う話です。 人気のあるEEシリーズではなく、ピントは目測、露出はマニュアルの初代の方です。 初代の中でもさらに古い初期の初期の頃のPENです。 「三光ペン」と呼ば…
まいどどうも 近江寫眞機店の店長です。 今日ご紹介するカメラはこいつです。 MINOLTA RIVA ZOOM 70 35-70mm F5.3-9.8 ミノルタのこの辺りのカメラというとCapiosの一族が覇権を取っているイメージだったんですけど、こんな形のがいるんだなぁって思いました…
こんちゃ。 近江寫眞機店の店長です。 Twitterに書いたのですが、OM-4と28mm F3.5(ニハチノサンハンとか言いたいタイプ)の組み合わせが好きなんですよね。 何が好きかっていうと まず、OM-4の形がしこたまかっこよすぎますよね。 ピシっ!シャキっ!としたエ…
どうも、近江寫眞機店の店長です。 昨日ボックスポラで写真を久々に撮ってみました。 フィルム高いもんね。 久々に撮るポラは画が出てくるまでの、もどかしさとワクワクが凄かったです。 フォーカス機能のないポラのざっくりした写りって、 頭の片隅の昔の思…
こんちゃ。 近江寫眞機店の店長です。 CONTAXってロマンって感じしますよね。 力技オートフォーカスカメラのAXや吸引力が変わらないただ一つのカメラのRTSIIIとか。 あ、でも今日話題にするカメラはロマン機ではない現実を見据えた実用機です。実用機だと思…
こんにちは。 近江寫眞機店の店長です。 今朝のTwitterに投稿しましたが初心者の人にオススメしたい! 初めて買うのに丁度いい感じのレンズセットのフィルムカメラたちを5台ご紹介したいとおもいますね。 是非お付き合いください。 Nikon FM + AI NIKKOR 50…