レンズ
どうも近江寫眞機店の店長です。 大学生の頃の憧れのセットで写真撮影楽しんできました。 楽しかったです。 この組み合わせ何より軽さとコンパクトさがいいよねー。 重さもフィルムと電池が入っても600gちょい下回るくらいだし、 サイズも厚みで言ったら7cm…
こんにちは。 近江寫眞機店の店長です。 最近ちょっとドタバタ忙しくさせてもらってブログもインスタもさぼってしまってやばいって気持ちです。 来週から頑張る(頑張らないやつですね… そんなことより、推したいレンズがあります。 昨日の新入荷に載せたロシ…
こんばんは 近江寫眞機店の店長です。 Super-Takumar 50mm F1.4(八枚玉じゃない方)で撮った写真を載せていきます。 前期型の八枚玉はとってもいいお値段ですが、じゃない方はお値段お安いので明るい単焦点とりあえずほしいーって時はいいですよね。 写真は結…
どうも。 近江寫眞機店の店長です。 カメラロールを見返していたら、強い画力!って思い出したレンズがありました。 「Carl Zeiss Planar 85mm F1.2 T* AEG」です。 これ売れてなくてまだお店にあるじゃんって思ったので写真を載せていこうと思います。みて…
どうも。 近江寫眞機店の店長です。 今日は人気のLEICA SUMMICRON-M 35mm F2 ASPH.で写真を撮った話です。 とりあえず、このレンズ重いですよね。 お客さんも手にしてみんな「重たいですね…」っていうもの。 じゃあ、写真です。 Body : LEICA M6 Lens : SUMM…
こんちゃ。 近江寫眞機店の店長です。 Twitterに書いたのですが、OM-4と28mm F3.5(ニハチノサンハンとか言いたいタイプ)の組み合わせが好きなんですよね。 何が好きかっていうと まず、OM-4の形がしこたまかっこよすぎますよね。 ピシっ!シャキっ!としたエ…
突然始まりました本日のレンズのコーナーです。本日はキヤノンのCANON LENS 35mm F1.5 Lマウントを使ってみました。 こちらは写真用として世界初の35mm f1.5を達成したレンズになるそうです。 ライカのSummilux 35mm F1.4の初代モデルは1961年生まれなのでた…