フィルム
どうもどうも 近江寫眞機店の店長です。 今日はフィルムのやつです。 今回はちょっと前に話題になっていたあのフィルムを使ってみたので その写真を載せていこうと思います。ね。 今回使用のカメラは 「PENTAX ESPIO mini」と「PENTAX MZ-3」です。 90年代ペ…
どうも。 近江寫眞機店の店長です。 興味本位で仕入れてみました。 FUJIFILMのX-TRA 400じゃない方のISO 400のカラーネガを使ってみました。 なんて呼称したらいいのかわからないよね。 400としか書いてないし。 とりあえず当店ではFUJIFILM CN 400と呼ぶこ…
どうもこんばんは。 近江寫眞機店の店長です。 今日は、フィルムのやつです。 以前に「本領発揮は夜間だと思うので今度はナイトスナップで使ってみようと思います。」っていってからしばらく経ってしまったんですがナイトスナップしたので見ていってください…
おばんです。 近江寫眞機店の店長です。 今日は 夜の撮影をするので FILM NEVER DIE UMI 800を 使っていきたいと思います。 この、ジンベエザメのイラストが かわちい はい。 ということで先週くらいから実はお店に置いている FILM NEVER DIE UMI 800 を使っ…
まいどどうも 近江寫眞機店の店長です。 先日、MARIX 800 Tungstenを使ってみましたー。 日中では青っぽくなるタングステンフィルムで青っぽいもの撮りたいなーと思ってネモフィラを日中撮影して見ました。 今度は夜間撮影したいですねー。 それでは載せてい…
こんばんは 近江寫眞機店の店長です。 Super-Takumar 50mm F1.4(八枚玉じゃない方)で撮った写真を載せていきます。 前期型の八枚玉はとってもいいお値段ですが、じゃない方はお値段お安いので明るい単焦点とりあえずほしいーって時はいいですよね。 写真は結…
こんにちは 近江寫眞機店の店長です。 新しく3種類のフィルムが入荷しました。 MARIX 800 Tungsten 24EXP ¥1,980- MARIX 400 Daylight 24EXP ¥1,980- SANTACOLOR 100 36EXP ¥2,800- 使ってみたら作例とか載せていこうと思います。 本日から店頭で販売開始し…
どうも。 近江寫眞機店の店長です。 カメラロールを見返していたら、強い画力!って思い出したレンズがありました。 「Carl Zeiss Planar 85mm F1.2 T* AEG」です。 これ売れてなくてまだお店にあるじゃんって思ったので写真を載せていこうと思います。みて…
毎度ありがとうございます。 近江寫眞機店の店長です。 店頭で在庫切れしていたFUJIFILMの「写ルンです SIMPLE ACE」が入荷しました! ゴールデンウィークに向けておひとついかがでしょうか! フィルムカメラ気になるけど高いのは買えないっていう初めての方…
どうも、近江寫眞機店の店長です。 昨日ボックスポラで写真を久々に撮ってみました。 フィルム高いもんね。 久々に撮るポラは画が出てくるまでの、もどかしさとワクワクが凄かったです。 フォーカス機能のないポラのざっくりした写りって、 頭の片隅の昔の思…